
夫婦を対象とした切符の購入を希望したものの、「男女」でないことを理由に断られた――こんな同性カップルの体験がSNSに投稿されると、4千件近くリツイートされ、話題を呼んだ。同性カップルは関係を公的に認…
※FeedまたはOGPからの引用です、全文は以下リンク先へ。
http://www.asahi.com/articles/ASQ7V3V7VQ71OIPE00M.html?ref=rss
朝日新聞デジタル
昨日の記事ですが読みました。 こういう生活での差別的な不利益を是正していくこと、必要ですね。 頑張りたいと思います。 〃
〃:朝日新聞デジタル #同性カップル は「#フルムーン夫婦グリーンパス」の利用を希望。#JR東日本 に問いあわせ、返信はすぐにあったものの、内容は「ショックだった」と話します。
朝日新聞デジタル「〃」 劉靈均 @arielcookieliu さんが。全文を読むには要登録。
JRは「同性間の結婚は法律上認められていないから対象外」と回答。パートナーシップ条約が法律婚にはまったく届かないものということがよくわかる。これが差別。→〃(朝日) #LGBT
〃:朝日新聞デジタル 夫婦を対象とした切符の購入を希望したものの、「男女」でないことを理由に断られた――こんな同性カップルの体験がSNSに投稿されると、4千件近くリツイートされ、話題を呼んだ。
SNSでは、JR東日本の対応などに、「パートナーシップ証明があれば認めるべき」や「夫婦が対象だから(利用できなくて)当然」など、賛否両論の声があがった。 〃:朝日新聞デジタル
〃:朝日新聞デジタル ←「夫婦を対象とした切符の購入を希望したものの、「男女」でないことを理由に断られた――こんな同性カップルの体験がSNSに投稿されると、4千件近くリツイートされ、話題を呼んだ」