
福岡市は25日、環境保全活動などで功績のあった個人や団体を表彰する「市環境行動賞」で、九州大学の非公認サークル「九大CARP(カープ)」に出していた奨励賞を22日に取り消したと発表した。市は理由につ…
※FeedまたはOGPからの引用です、全文は以下リンク先へ。
http://www.asahi.com/articles/ASQ7T6KFHQ7TTIPE01Q.html?ref=rss
朝日新聞デジタル
〃 「宗教団体だからダメ」だったらそのうち「政治団体だからダメ」「過激だからダメ」とかまで拡大して自主法政祭みたいになりますよ。「霊感商法で人々に被害を与えている団体だからダメ」じゃないんですか。
大学や自治体の人間が、CARPと統一教会の関連を知らないという言い訳は、さすがに無理がある。学生に警告する立場だろうに。 / “〃:朝日新聞デジタル”
『市によると、サークルの地域のごみ拾い活動などを評価し、2016年と20年に奨励賞を出した。1度目は自薦、2度目は九大職員からの推薦だった』 推薦した九大職員…… 〃:朝日新聞デジタル
知らないとこういうことになる。おそらく同じ目にあった議員もいるだろう。 知っていてつきあい続けたなら悪質。 〃
市が調べたところ、サークルのホームページに掲載されている友好団体に、旧統一教会と関係のある団体名を確認したとしている。 〃:朝日新聞デジタル
旧統一教会の原理研究会。CARPはCollegiate Association for the Research of Principlesの略称と。 / “〃:朝日新聞デジタル” #大学 #学生
いやいやいやいや…😳 マジか!!マジなのか?! 「2度目は九大職員からの推薦だったという」 ── 〃:朝日新聞
「2度目は九大職員からの推薦だった」。これは問題だな。 〃:朝日新聞デジタル
九大CARPは宗教団体だったのか\(^o^)/ / 他39件のコメント “〃:朝日新聞デジタル” (104 users)
げんしけんの舞台なのに原理研がはびこってたうちの大学の立場 〃:朝日新聞デジタル
〃:朝日新聞デジタル # 過去に遡って授賞を取り消せ。最初から宗教団体である上にそれを隠して活動してる悪質な奴らだから。
なんと。。。 「市によると、サークルの地域のごみ拾い活動などを評価し、2016年と20年に奨励賞を出した。1度目は自薦、2度目は九大職員からの推薦だったという。」 > 〃:朝日新聞デジタル
Twitter、Instagram、blog……と鍵またはメンテナンスモードに。統一教会系、非公式サークル。 〃:朝日新聞デジタル
《サークルのホームページに掲載されている友好団体に、旧統一教会と関係のある団体名を確認したとしている》 〃:朝日新聞デジタル
モロに原理研じゃん。物知らずにもほどがある。>〃:朝日新聞デジタル #
〃 ――市がこのサークルに賞を与えたことを問題視する投稿が相次いだ。市が調べたところ、サークルのホームページに掲載されている友好団体に、旧統一教会と関係のある団体名を確認したとしている。 🅰️朝日新聞デジタル
〃 “環境保全活動などで功績のあった個人や団体を表彰する「市環境行動賞」で、九州大学の非公認サークル「九大CARP(カープ)」に出していた奨励賞を22日に取り消したと発表した。市は理由について「『宗教団体は除く』
「市によると、サークルの地域のごみ拾い活動などを評価し、2016年と20年に奨励賞を出した。1度目は自薦、2度目は九大職員からの推薦だったという」 〃
1回目の受賞は自薦。2回目は九大職員による他薦ということです→〃:朝日新聞デジタル
〃 福岡市は、九州大学の非公認サークル「九大CARP」に出していた市環境行動賞の奨励賞を取り消したと発表しました。 「『宗教団体は除く』と規定する表彰実施要領に反すると判断した」と説明しています。