
77年前の沖縄戦で、沖縄本島の西に位置する渡嘉敷島で起きた「集団自決」を生き残り、戦後はその体験を証言してきた金城重明さん=那覇市=が19日午前、急性心不全のため那覇市内の病院で死去した。93歳だっ…
※FeedまたはOGPからの引用です、全文は以下リンク先へ。
https://www.asahi.com/articles/ASQ7S45CQQ7STPOB001.html?ref=rss
社会 - 朝日新聞デジタル
無かったことにしては、いけない加害の歴史。語り部の方々の意志を伝承したい。 #隆祥館書店 〃 (朝日新聞デジタル)
戦争体験者が亡くなる事で、新たな戦争が近付く気がする。 〃 (朝日新聞デジタル)
〃 77年前の沖縄戦で渡嘉敷島で起きた「集団自決」を生き残り、戦後は体験を証言してきた金城重明さんが死去しました。 著書「『集団自決』を心に刻んで」で自らの体験を告白し、語り部として活動していました。
〃 “自身は沖縄戦を生き延びたが、家族の命を奪ったことに苦しんだ。キリスト教に出会い、沖縄キリスト教短期大学の学長を75~79年に務めた”
金城重明さんが93歳で死去。沖縄・渡嘉敷島で住民が「集団自決」に追い詰められ300人以上が亡くなる中を生き残り、壮絶な体験を1995年の著書「『集団自決』を心に刻んで」などで証言/〃:朝日新聞デジタル #沖縄はいま
壮絶。それが戦争。ご冥福をお祈り申し上げます。 📝沖縄戦「集団自決」の語り部、金城重明さん死去 93歳