
【NHK】日銀の黒田総裁は、21日まで開かれた金融政策決定会合を受けて、日銀本店で午後3時半から記者会見を行いました。金融政策決定…
※FeedまたはOGPからの引用です、全文は以下リンク先へ。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220721/k10013729041000.html
NHKニュース
財政緊縮に加えて金融引き締め(利上げ)までしたら経済システムがますます機能不全に陥る。黒田日銀はまともだよ。財政緊縮こそ改めるべき / “〃 | NHK”
〃 | NHK 要するに金利は既に触れない水準にまで借金(7/22現在 1215兆円)が膨らみ、金利はアンタッチャブルだという事。自公政権下での金融政策失敗会合は日本の一人負け状態を助長。何がアベノミクス(安倍の3屑)だ!
〃 | NHK この人、もともと、日本をIMF管理下におくのがミッションですから。そうでしょ。黒田さん。
此れでますます負のスパイラルが続く💢 給料が上がらない! 物価高騰が続く! 年金減額が続く! 此れも多くの国民が現政権を強く支持している以上仕方がない💢 〃 | NHK
黒田総裁の会見内容は100%正しい。あとは財政赤字拡大、積極財政を早くやれ!と岸田政権に注文をつけていただきたい! 〃 | NHK
国民の益になる事は、「うちはうち、よそはよそ!」 国民の損になる事は、「よそもやってるから、うちもしなければならない!」この二重基準の使い分けを巧妙に今は露骨にしている。 〃 | NHK
〃 | NHK 金利は上げたり下げたりコントロールすることに意味があって効果も出るのに、下げっぱなしでは、肝心な所でインパクトを与えることが出来ない。 何のための中央銀行なんだろう?
NHKニュースは、金融緩和策の継続は世界の趨勢と異なっていて、間違っているような印象を与えかねない内容だった。NHKニュースの影響力は大きいので気になる報道姿勢だ。今後微妙に影響してくる恐れがある。⇒〃 | NHK
〃 | NHK 日銀、黒田東彦嘘つくな、「今の物価上昇は、エネルギーや穀物などの原材料価格の高騰を受けたもので、需要の増加や賃金の上昇を伴っていない」。円安も原因や。 貿易収支も円安で大赤字や。頭おかしい。
莫迦たれ。着地考え無いのか。責任とるのか💢。 →詳細】日銀 黒田総裁が会見「金利引き上げ全くない」
〃 | NHK 金利を上げるにしても北米よりさらに高く設定しないとドルに流れる基調は変化しない、かといってそんな極端な金利の上げ方をしたら日本の経済は大打撃を受ける。 言ってることは正論でしかない。