
JR東日本によりますと、この地震の影響で停電が発生し、東北新幹線は福島県の新白河駅と宮城県の白石蔵王駅の間の上下線で運転できなくなっていましたが、午後0時32分に再開しました。
※FeedまたはOGPからの引用です、全文は以下リンク先へ。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220522/k10013637661000.html
NHKニュース|社会
【運転再開】 JR東日本によりますと、地震の影響で東北新幹線は白石蔵王と新白河間の運転を一時、見合わせていましたが、午後0時32分に運転を再開しました。現在、最大で10分程度の遅れが出ているということです。
【ニュース速報】 地震の影響で東北新幹線 一時運転見合わせ 10分程度の遅れで運転再開 JR東日本 ▼一時運転見合わせ ・新白河駅〜白石蔵王駅 #アベマニュース
【東北方面鉄道交通情報】 東北新幹線 地震による停電のため 全線 運転再開済み 磐越東線 地震の影響 いわき~小野新町 運転見合せ(再開の見通しなし) 今後の情報に注意してください。 #地震情報 #交通情報
#〃 - NHK鉄道運行情報(5/22 12:40) 地震の影響で、新白河~白石蔵王駅間の運転を見合わせていましたが、12:40現在、運転を再開しています。なお、一部列車に遅れが出ています。
東北新幹線運転再開 JR東日本によりますと、地震の影響で停電が発生し、東北新幹線は福島県の新白河と宮城県の白石蔵王の間の上下線で運転できなくなっていましたが、午後0時32分に再開しました。
【東北新幹線 上下線 運転再開】 東北新幹線は、12:24頃、茨城県沖を震源とする地震に伴う安全確認の影響で、東京〜新青森の上下線の一部列車で運転を見合わせていましたが、12:32頃に全線で運転を再開しました。
びゅうトラベル、ダイナミックレールパックで割引商品を設定 東北新幹線運転再開に伴い
すばらしい使命感だ。 「東北新幹線は運転再開までに時間がかかりそうだという情報が入っていた。特に東北道は東北と他地域を結び、人と人をつなぐ国内最長の大動脈。一刻も早く開通させなければ、という気持ちをみんなが持っていた」
3月16日の地震の影響で臨時ダイヤが続いていた東北新幹線は13日、 約2カ月ぶりに通常ダイヤの運行を再開した。 被害が大きい区間で減速運転をしていたため東京-仙台で約30分長く かかっていたが、最短約1時間半での行き来が可能になった。 山形、秋田両新幹線も通常ダイヤに戻った。