
山口県阿武町が新型コロナウイルスに関する臨時特別給付金をめぐり、4630万円を誤送金した問題で、県警は18日、自分の銀行口座に誤った入金があったことを知りながら別口座に振り替えたとして、同町福田下の…
※FeedまたはOGPからの引用です、全文は以下リンク先へ。
http://www.asahi.com/articles/ASQ5L7J4FQ5LTIPE02S.html?ref=rss
朝日新聞デジタル
時事芸人のプチ鹿島さん(@pkashima)がコメントしました。 【視点】この件について昨日のコメントプラスである視点というか自己防御策について書きました。感情を煽られないように注意している、... 〃
こちらの記事にコメントしました。 この件でもみえる地方のあるキーワードとは。 〃:朝日新聞デジタル
〃:朝日新聞デジタル 電子計算機使用詐欺容疑で立件するのは後々禍根を招く気がする
〃 県警は18日、自分の銀行口座に誤った入金があったことを知りながら別口座に振り替えたとして、24歳の無職の男を電子計算機使用詐欺容疑で逮捕し、発表しました。 容疑を認めているといいます。
ちょうどええ祭🔥 容疑者の足取り特定、個人情報ダダ漏れ、預金通帳公開、市中引き回し——この事案でできることは、当然、桜を見る会にも、コロナ予備費11兆円使途不明金にもできるよね、報道関係者ちゃん祭🔥 〃
いつかこうなると思っていました。税金の詐取ですもん、逮捕されないと。 〃:朝日新聞デジタル
ねえねえ岡村ぁ? どーして4630万使いきった人の話はあんなにニュースに出るのに、町が1回は普通に対象世帯に払ったお金をまた振り込み作業したことは誰も報道しないの? 〃:朝日新聞デジタル