
1970年代の韓国の民主化運動の象徴として知られる詩人、金芝河(キムジハ)さんが8日、韓国・原州の自宅で死去した。81歳だった。関係者によると、長く闘病生活を送っていたという。 金さんは、軍事独裁を…
※FeedまたはOGPからの引用です、全文は以下リンク先へ。
http://www.asahi.com/articles/ASQ586VF1Q58UHBI028.html?ref=rss
朝日新聞デジタル
金芝河が亡くなった。韓国の民主化運動はこれからどうなるのだろう? 〃 (朝日新聞デジタル)
@forum_90 劇団どくんごの芝居、街頭劇で何度もみた。 合掌。 >〃:朝日新聞デジタル 返信先: @forum_90
〃:朝日新聞 >金さんは、軍事独裁を敷いた朴正熙政権下の70年、風刺詩「五賊」を発表して投獄され、74年に死刑判決を受けた。作家の大江健三郎さんらがハンガーストライキを行って朴政権に抗議。
合掌、礼拝。 長い長い闘いでした。 魂の安らかなる事をお祈りします。 >〃:朝日新聞デジタル
〃 1970年代の韓国の民主化運動の象徴として知られる詩人、金芝河(キムジハ)さんが8日、韓国・原州の自宅で死去しました。 81歳でした。 関係者によると、長く闘病生活を送っていたといいます。
〃:朝日新聞デジタル 1970年代の韓国の民主化運動の象徴として知られる詩人、金芝河(キムジハ)さんが8日、韓国・原州の自宅で死去しました。81歳でした。長く闘病生活を送っていたといいます。