
吉野家ホールディングス(HD)は、子会社の牛丼チェーン「吉野家」の採用説明会への参加を申し込んだ大学生に対し、本人に確認しないまま外国籍であると判断して参加を断っていたことを明らかにした。 吉野家H…
※FeedまたはOGPからの引用です、全文は以下リンク先へ。
https://www.asahi.com/articles/ASQ5766HZQ57ULFA004.html?ref=rss
経済・マネー - 朝日新聞デジタル
〃:朝日新聞デジタル # 生娘シャブ漬け牛丼なんかよりもこっちの方が普通にド直球の差別だし普通に大問題では?
働き方評論家の常見陽平さん(@yoheitsunemi)がコメントしました。 【視点】■「吉野家けしからん」で終わらせてはいけない 「また吉野家か、けしからん」と言いたくなりそうな見出し、記事で... 〃
吉野家HDによれば「この運用に対する苦情はこれまでなく、今後も変更するつもりはないとしている」とのことですので、どしどし苦情を伝えることが必要ということになりますね。 〃(朝日新聞デジタル)
吉野家クソ過ぎる。絶対行かない。 人種差別する企業は潰れたらいいのに。 「この運用に対する苦情はこれまでなく、今後も変更するつもりはないとしている。」 〃:朝日新聞デジタル
〃 〈同社では2021年1月から、外国籍と思われる学生の説明会への参加を断っている。~この運用に対する苦情はこれまでなく、今後も変更するつもりはないとしている〉 厚労省は指導すべきなんじゃないの?
ある人が言ってた、外食や流通業で外国籍の人を正社員で雇用して管理的職掌に昇格するまでに辞められると結局不法就労になる、って話、信憑性出てきたのではないか 〃:朝日新聞デジタル
〃:朝日新聞デジタル これ以前の件も踏まえ、余程のことがない限り、吉野家はもう自分の消費活動圏外だな。企業理念や振る舞いを見た上でお金を払う意義が全く感じられない。至極残念。 @yoshinoyagyudon
《この運用に対する苦情はこれまでなく、今後も変更するつもりはないとしている》←それなら、ダイバーシティだの外国籍の雇用だのをHPから削除しなよ。 〃:朝日新聞デジタル
「この運用に対する苦情はこれまでなく、今後も変更するつもりはないとしている。」 えっ… 〃:朝日新聞デジタル #
それなら吉野家は「卒業見込み」の新卒も採らないんだろうね、きっと。 〃:朝日新聞デジタル #
「この運用に対する苦情はこれまでなく、今後も変更するつもりはないとしている。」 露骨な差別を行いながらも、再発防止を行うどころか、責任さえ認めない。 ボイコットしましょう。 〃:朝日新聞デジタル
吉野家は食わないことにしました(年に1回くらいしか食ってないけど)。 〃:朝日新聞デジタル
〃:朝日新聞デジタル 改善する気がないならば、少なくとも企業HPの嘘は削除しないといけない。
"この運用に対する苦情はこれまでなく、今後も変更するつもりはないとしている。" 開き直ってんじゃないわよ!! 〃:朝日新聞デジタル
もう一生吉野家食わないと言う気持ちがコンクリート級に強化されたわ差別主義すぎるwwww 〃 (朝日新聞デジタル)
今回、名前だけで勝手にお断りしちゃったのは間違いだけど、外国籍だと確認した上で採用説明会の段階から断る運用はこれからも続けていくよ、と。 〃:朝日新聞デジタル
バイトは外国人を使い倒してるのに社員にはする気がさらさら無いんですね。 〃:朝日新聞デジタル
>この運用に対する苦情はこれまでなく、今後も変更するつもりはないとしている。 いや、今回の事例を機会に検討するとかないんかい! 〃:朝日新聞デジタル
「この運用に対する苦情はこれまでなく、今後も変更するつもりはないとしている」 うわ…「知ったことかよ黙ってろ」か、吉野屋。生娘ジャブ発言でただでさえイメージ悪いのに開き直り。 〃:朝日新聞デジタル
吉野家 過去に2回しか食べたことないけどもう2度と食べない。 〃:朝日新聞デジタル #
〃(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース 要はこれ、外国籍及び外国籍と思われる名前の人って事だよね?違法なので集団訴訟になれば良いなぁ。
"この運用に対する苦情はこれまでなく、今後も変更するつもりはないとしている” 現実的には「留学生お断り」ですね。 「外国人的な」名前の人のみに、国籍や在留資格を確認するというのも、問題あります。 〃
吉野家が本当に言いたい「みんなやってるじゃん」を引き出してない記事 〃:朝日新聞デジタル
排外主義者御用達のチェーンとしてやっていくつもりなんだな。/〃:朝日新聞デジタル
開き直っちゃったよ、おい!→ 「この運用に対する苦情はこれまでなく、今後も変更するつもりはないとしている」 〃
吉野家、外国籍と判断して採用説明会の参加断る 大学生に確認せず:朝日新聞デジタル。(σ`・ω・´)σ
どうせ採用せんから善意で断ったのかな? 普通に説明会来させてステルスで落とせばいいのに笑 めちゃくちゃアホやな。 しかもメールで外国籍を理由にするとか頭が悪いとしか… 〃 #SmartNews
おやすみなさい。おやだま。酷い話です。 〃 (朝日新聞デジタル - 05月07日 19:15) #吉野家 #炎上 #生娘をシャブ漬け戦略 #吉野家不買 #吉野家不買運動 #吉野家へはもう行きません
“この運用に対する苦情はこれまでなく、今後も変更するつもりはないとしている…” ─ 🐮本気なの (눈_눈 ) → 吉野家、外国籍と判断して採用説明会の参加断る ─ 大学生に確認せず | 朝日新聞
〃:朝日新聞デジタル 本来は個別に連絡を取っている、という情報が増えたな…。
〃 吉野家が採用説明会に参加を申し込んだ大学生に対し、氏名などから外国籍と判断し、本人に確認しないまま参加を断っていました。過去に就労ビザを取得できず、内定を取り消す事例があったためといいます。
吉野家、外国籍と判断して採用説明会の参加断る 大学生に確認せず #吉野家 #外国籍 #採用説明会
〃:朝日新聞デジタル 雑な対応だなぁとは思うけど、応募する学生の数が多いからこういうことになるんじゃないの? 「新卒一括採用」とソレに絡んだ活動を全てヤメた方が良いと思う。
時代錯誤の極致。またヤッてしまいましたね! --- 〃 (朝日新聞デジタル - 05月07日 19:15)
吉野家、「予約を取り消した学生に連絡をとり、今後の対応を検討する」とのこと 吉野家、氏名から外国籍と判断して採用説明会の参加断る 大学生に確認せず:朝日新聞デジタル
担当者個人のミスという主張とのこと。 〉本来は個別に連絡を取って本人確認や参加を断っている事情を説明することになっていたが、今回は誤って連絡をせずにメールを送ったという。 〃:朝日新聞デジタル
採用ホームページには「『ダイバーシティ』をキーワードとし、組織の活性化を目的に、外国籍社員の積極的な登用を続けています」と、あります。 〃