
観光船「KAZU 1」が遭難した今月23日の午前10時10分ごろに、ウトロ港から知床半島上を北東に3キロ余り離れた付近で撮影された映像です。1隻の船が回り込むように湾に入ってくる様子が映っています。(データ放送ではご覧になれません)
※FeedまたはOGPからの引用です、全文は以下リンク先へ。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220426/k10013599331000.html
NHKニュース|社会
〃 | NHK 小型船舶免許持ってるけど、こんな場所は頼まれても走りたくない。 喫水の深いセーリングクルーザーだったという理由もあるけど、陸地に近い場所は座礁が怖いので生理的に近寄りたくない。
自分も1級船舶免許持っているけど、北の海の岩礁地帯で、あんなギリギリまで寄って運航って恐くてできんわ。見えない岩礁に船底こすりそうやん。→〃 | NHK
〃 | NHK >撮影した女性は、知床の原生林を歩く3時間ほどのトレッキングツアーに参加していたということで「ツアーのガイドも『この時期はまだ観光船は運航していないはずだ』と話していた」ということ
こんな動画が・・・本当に悲惨な事故になってしまった。。。 〃 (NHK NEWS)
撮影した女性は、知床の原生林を歩く3時間ほどのトレッキングツアーに参加していたということ〃 | NHK
動画あり。めっちゃ岸に近い。私が2016年に知床岬クルーズに乗った時はこの5倍以上は岸から離れてたと思う。 / “〃 | NHK”
〃 「ツアーのガイドも『この時期はまだ観光船は運航していないはずだ』と話していた」 →他社は4月29日から営業開始予定だが、「知床遊覧船」だけは23日に開始したという。
観光船「KAZU 1」が遭難した今月23日の午前10時10分ごろに、ウトロ漁港から知床半島上を北東に3キロ余り離れた付近で撮影された映像⇒〃 | NHK
【動画】知床 航行する船の映像 遭難事故前の観光船か #知床観光船事故 撮影した女性は、知床の原生林を歩く3時間ほどのトレッキングツアーに参加していた。 ツアーガイド「この時期はまだ観光船は運航していないはずだ」
〃 | NHK 撮影した女性は、知床の原生林を歩く3時間ほどのトレッキングツアーに参加していたということで「ツアーのガイドも『この時期はまだ観光船は運航していないはずだ』と話していた」ということです。
〃 | NHK 観光船「KAZU 1」が遭難した今月23日の午前10時10分ごろに、ウトロ漁港から知床半島上を北東に3キロ余り離れた付近で撮影された映像です。 1隻の船が回り込むように湾に入ってくる様子が映っています。